リストの超絶技巧への道
松崎楓ピアノ教室(https://www.cherry-piano.com)
お気軽にお電話下さい!
TEL.0154−64−7018
お問い合わせメール:niku_kaede@icloud.com
釧路市浦見8丁目2−16
ニコロ・パガニーニ(1782〜1840)は、19世紀前半に活躍したヴァイオリニスト兼作曲家であり、ヴァイオリニストとしては、同世代のシュポアと並び称される巨匠だった。とくに技巧の可能性を飛躍的に高めた点で、ロマン派の作曲家たちに強烈な印象を与えた。例えば、おそらく1829年にワルシャワでパガニーニを聴いたショパンは、「パガニーニの思い出」というピアノ曲を作曲している。しかしパガニーニがイタリアを離れて、アルプスの北で演奏活動をした時期は、1828年から34年の僅か6年余りに過ぎず、以後は主にイタリア国内で活躍した。それでも1831年には、100本以上の演奏会をこなしたと言われている。
この有名な書簡からは、パガニーニの演奏を聴いて大きな衝撃を受け、偉大なる芸術家たらんとして、リストが奮起した様子が伺える。重要なことは、ピアノの技巧的完成だけを追求したのではなく、音楽のほかにも哲学、文学、宗教などにも目を向けていたことである。芸術家として、内面を豊かにしつつ、それを表現するための技術も磨いていたことがわかる。若いリストは、とくに熱中しやすい性格だったと思われるが、自らの芸術性に関しては、皮相的なレヴェルにとどまらず、意外なほど冷静に方向性を見出していたのかもしれない。
検索
チェリーピアノ(松崎楓ピアノ教室)/北海道釧路市ピアノ教室/cherry-piano.com
(1)大好きな「憧れの曲」が必ず弾けるようになるピアノ教室です。(2)初心者から上級者まで、クラシックに限らず様々なジャンルの曲に対応する釧路市のピアノ教室です。(3)ダルクローズのリトミックを取り入れた子供ピアノ教室です。(4)釧路市内の発表会で演奏するチャンスがある教室です。(5)楽しみながら上達する超絶技巧と科学的脱力奏法を伝授します。(6)YAMAHAのグランドピアノC2を使用しています。
0コメント